ハイジニーナとは?
最近、アンダーヘアの処理についてハイジニーナという言葉を目にします。
ハイジニーナとは・・・英語のHIGIENEという単語で衛生という意味の単語があり、その単語から衛生的に下の毛を処理した人のことをハイジニーナと呼ばれるようになったんです。
そのことから、アンダーヘアのムダ毛を脱毛することをハイジニーナ脱毛と呼びます。
ここで、VIO脱毛と何が違うの? といった疑問があると思うのですが
VIO脱毛はVの部分を残す脱毛なのですが、ハイジニーナは一般的にアンダーヘアをすべてつるつるにしてしまいます。
日本ではいわゆるパイパンと呼ばれている状態です。
●ハイジニーナ脱毛はVIOを含め全てのアンダーヘアを脱毛処理することを指します。
*VIOで脱毛しないビキニの内側の部分です!
ハイジニーナはどんな人におすすめなの?
ハイジニーナはアンダーヘアの全脱毛を意味しますので、
●アンダーヘアを完全に無くしてしまいたい。
●はみ出し等を気にせず水着やおしゃれを楽しみたい。
●ダンサーやスポーツ選手など、足を大きく開く機会が多い方。
↑上記のような方がハイジニーナでのお手入れをされている方が比較的多いです。
●国際結婚・国際カップルの方
↑欧米ではVIO脱毛は当たり前?!
ただ、ハイジニーナといってもすべて完全にアンダーヘアを処理してしまわなくても・・・
アンダーヘア脱毛の初めの数回をハイジニーナで処理をして、毛量をまずは減らしてから、VIO脱毛に切り替えるという方法も多くの方がされています。
*ハイジニーナ=毛が無いといった状態ですので・・・
男性の好み:彼氏や旦那様の反応を聞いてからという方も多いですね。
●VIO脱毛について
●VIOデザイン・形について
●脱毛回数について